〒719-1125 岡山県総社市井手1208-3
インターネットから診察の予約が可能です。
院内での待ち時間の短縮にもなりますので、ぜひご利用ください。
● 初診の方でも順番予約できます。
インフルエンザ予防接種は、インターネットでの予約とさせていただきます。
予約は、前日までとなり、ネットで対応しております。当日予約はできません。
電話や窓口での予約は、基本的にはできませんので、ご注意ください。
当院での接種は、1歳以上とさせていただきます。
接種回数は、12歳以下は、2回(接種間隔は2~4週間)、13歳以上は、1回です。
接種料金は、1回目 4,000円(税込)、2回目 3,000円(税込)です。
(ただし 1回目接種が他院で、2回目接種が当院の場合は4,000円となります。)
予約は、https://park.paa.jp/park2/clinics/1668/businesses/02から、行ってください。
当日に診察も希望される場合は、診察の順番予約は可能ですが、接種と診察が同時にできない場合があります。
1回目と2回目はご面倒ですがそれぞれ個別に予約してください。
予約をキャンセルする場合は、ネット上ご自身でキャンセルしてください。ただし、当日のキャンセルは、直接当院に電話してください。
下の予診票をダウンロードしていただき、あらかじめ記入してからご来院いただきますと、受付がスムーズになります。
65歳以上の方は、専用の予診票がありますので、医院にてお渡しします。
予診票
https://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/prescribe/pdf/5in-304.pdf
院長 服部 謙志
Kenshi Hattori
当院はメディカルセンターさつきの中に、内科、整形外科に続き耳鼻咽喉科医院として、平成11年5月に開院しました。
それまでは、岡山大学をはじめ、徳島大学、高知県立中央病院などで耳鼻咽喉科診療に従事してまいりました。その知識と経験をもとに、生まれ育った総社にて、地域医療のお役に立てるよう努めてまいります。
当院の診療方針は、正確な診断、十分な説明、適切な治療を心がけております。
そのため、患者様にできるだけわかりやすく病状や治療内容を説明します。なかなか言葉では説明しにくい耳、鼻、のどの状態は、モニターでごらんいただきながら診療を行います。何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
地域の皆様に最適な医療を提供し、安心して受診していただける医院を目指して頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
患者様をお迎えする受付です。気軽に声をかけていただけるように広いオープンカウンターとしました。
明るく落ち着いた待合室です。リラックスしてお待ちいただけると思います。
患部の様子をモニターでごらんいただきながら、診断、治療法について、わかりやすくご説明いたします。
待合室や診察室には、季節にちなんだ飾り付けをしています。小さなお子様にも好評です。
耳、鼻、のどを中心に健康管理や病気の治療、予防を行っています。
以下のような症状で気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
(以下の症状は一例です。少しでも「おかしいな?」と思ったら遠慮なくご相談ください。)
耳が痛いかゆい耳だれがでる耳あかが取れない聞こえにくい耳鳴りがする音がこもって聞こえるめまいがするなど
鼻水がでる鼻がつまるくしゃみがでる鼻が痛い鼻血がでる鼻がにおうにおいがしないなど
のどが痛いのどに違和感やつまり感がある飲み込みにくいせきやたんがでる声がかすれる味がわかりにくい舌が痛い口がかわくいびきをかくなど
その他
くびに腫れや痛みがある顔に腫れや痛みがある顔の半分の動きが悪いなど
なども行っています。
国道180号線を西へ、岡山道 岡山総社インターより3.1km、ニシナより200mです。
国道429号線を北へ、サンロード吉備路を過ぎて、180号線を西へ曲がって、200mです。
国道180号線を東へ、リブ21より2.3km、東総社駅より1.5km、コープより500mです。